不法投棄「宇宙の目」で監視
県、4月から衛星画像活用 山間部など前兆見逃さず
パトロールなどでは発見しにくい山間部に不法投棄された産業廃棄物を見つけ出そうと、県は4月から観測衛星の画像を利用した監視を始めることを決めた。山肌を掘り起こすなど不審な動きをいち早く見つけ、監視員を現場に派遣。〈宇宙の目〉を加えることで、監視効率を上げたい考えで、県は「人海戦術には限界があるので、人工衛星の画像を効果的に利用したい」としている。
活用するのは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の世界最大級の地球観測衛星「だいち」が撮影したカラー画像データ。2・5メートルの大きさまで判別できるといい、県内全域をカバー。JAXAから年4回に分けて計40枚(約100万円)を購入し、2011年度まで試験的に運用。不法投棄現場の改善状況など、時系列の変化も調べる。
監視は、緊急雇用対策で採用する17人を活用する。県庁や県民局に配置し、ごみの山や樹木が伐採された跡、不審なブルーシートなどの“前兆”を画像で見つけ次第、予備調査を開始。実際に不法投棄が確認できたら、監視員が業者に撤去指導などをする。新年度当初予算案では4700万円を計上した。
続きはこちら・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿