日系人労働者の現状 「安全で住み良い国だった」
◇“弱み”につけ込まれ失職、帰国資金も工面できず
日本人がブラジルに移住を開始して100年に当たる昨年春、日本全国で二つの国の長い交流を祝うイベントが催された。それから、わずか半年余り。移民の子孫にあたる日系人らは今、不況のあおりを受けた「派遣切り」などで真っ先に職を失っている。近畿で最多の約1万4000人のブラジル人が暮らす県内で、日系人労働者の現状を追った。【近藤希実】
■突然の解雇
しんしんと雪の降る1月15日の夜。名古屋市から軽乗用車を走らせ、米原市の人材派遣会社を訪れた日系ブラジル人のミヨシ・タカヒロさん(62)=仮名=は「何も解決しなかったね」と肩を落とし、白い息を吐いた。
ミヨシさんは昨年12月1日、同社から同月5日での解雇を言い渡された。寮も退去させられ、今は名古屋市の長女宅に身を寄せる。15日は、ミヨシさんの加盟する「アルバイト・派遣・パート関西労組」(事務局・大阪市)が会社と団体交渉を行ったが、解雇撤回などの要求は聞き入れられなかった。
組合は、会社が解雇を4日前に通告したことを「解雇予告を30日以上前と定める労働基準法違反だ」と指摘。一方、会社は日本語で「退職願」と書かれた書類にミヨシさんらが署名したことを挙げ、「自主退職だから(同法は)関係ない」と主張している。
ミヨシさんらは日本語を読めないため、通訳に「クビだ」と説明され、「仕方なくサインした。自分から辞めるわけがない」と反発したが、議論は平行線をたどった。
■祝福ムード一転
自動車など製造業の工場の多い県内では、昨年後半から非正規労働者の解雇が加速した。外国人の場合は特に深刻で、県国際協会が湖南、長浜両市で調査したところ、ブラジル人の4割が失業していることが明らかになった。
「こんなひどい状況になるなんて信じられない」。ブラジル人の生活支援を行うNPO「関西ブラジル人コミュニティ(CBK)」=神戸市東灘区=の松原マリナ代表は困惑する。
昨年は、1908年4月に日本人800人を乗せた「笠戸丸」が神戸港を出港しブラジルへの移民が始まってから100年。CBKも4月に神戸市で百周年祭を催し、コンサートや写真展、映画に日本人も含む1万人が訪れ、記念の年を祝ったばかりだった。
食品工場の多い神戸市では、まだ失業者は少ないが、「残業や勤務日数が減り、みんな不安がっている。少し前までお祝いムードだったのに……」と声を震わせた。
続きはこちら・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿