ホタル観察会:保護活動で名所復活--あす、愛荘・岩倉川
地域の長年の保護活動が実り、ゲンジボタルの“隠れた名所”になっている愛荘町岩倉の岩倉川で、6日午後7時から「ホタルの観察会」が開かれる。滋賀自然環境保全・学習ネットワーク湖東フィールドグループ(西澤一弘代表)の主催で、保護活動の先頭に立っている西澤代表ら地元の人たちが説明や案内をする。
西澤代表によると、宇曽川支流の岩倉川両岸では、かつてホタルが乱舞したが、農薬の空中散布などで激減したという。見かねた地域の人たちが20年ほど前、「ホタルの名所復活」を掲げて保護活動に乗り出した。河川改修工事では、県や施工業者に働きかけてホタルの幼虫を他の場所に移すなどして守り、ホタルのエサになる巻き貝の一種を放流するなど、地道な活動を続けた。この結果、数年前からホタルが飛び交う光景が復活した。
続きはこちら・・・
1 件のコメント:
はじめまして。
僕は、『社会起業家に学べ!』(アスキー新書)という本を書いているフリーライターです。
社会起業家というのは、ただの起業家ではなくて、社会問題を解決するためにビジネスを手段にしている方々です。
自分の利益のためだけを考えていては、どんな商売もうまくいきません。
しかし、「みんなが困っていることを解決してあげる」という視点を忘れずにいれば、顧客に感謝されます。
そして、今日ではいろんな社会問題(みんなが困っていること)があります。
共働きの子育て支援、駅前商店街の元気のなさ、大卒の優秀な人材が都市部へ移住(=地元の経済不況)、環境破壊など、いたるところに社会問題が横たわっており、政治や行政に任せていても風景が変わらないのです。
そこで立ち上がったのが、前述の社会起業家です。
しかし、国民の8割が社会起業家を知りません。
なので、社会起業家についてまずは「知る」チャンスを作ろうと、全国で「社会起業支援サミット」というイベントが予定され、この夏に県内の社会起業家10団体を招き、市民300人を集めて話を聞きます。
そして、滋賀でもそのサミットを運営する実行委員会が発足しました。
その最初のミーティングが、今日の夜(6日土曜)に行われます。
詳細は、下記ブログの記事をご覧ください。
http://ccc2009shiga.blog58.fc2.com/blog-entry-1.html
興味とお時間があったら、どうぞご参加ください。
今日来れなくても、ミーティングは今後も行われていくので、ぜひ運営ブログからメールを送り、委員会に参加してさまざまな社会起業家とふれあい、新しいビジネスに取り組む人たちと一緒に滋賀県を元気にしてみませんか?
コメントを投稿