■シーン1 経営のルーツあり
江戸から昭和にかけて全国津々浦々に行商にでかけ、やがてはるか海の向こうまで手広く商売の手を広げた近江(おうみ)商人。伊藤忠、高島屋、ワコールなど近江(滋賀県)にルーツをもつ大手企業は多い。「買い手よし、売り手よし、世間よし」の「三方よし」の精神は、現代のCSR(企業の社会的責任)を先取りしていると再評価の声も高い。
そんな近江商人のふるさとのひとつが近江八幡(はちまん)。豊臣秀吉のおい、秀次(ひでつぐ)が開いた城下町で、いまも白壁の土蔵や旧家が並び、時代劇のロケ地としても人気が高い。間口の広さがそのまま商家の繁栄を物語るが、質実剛健の風は華美な装飾とは無縁だ。
続きはこちら・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿